この記事の目次
プラザタワー勝どきとは?
再開発がどんどん進む勝どきエリアの地上43階・地下1階のタワーマンションです。
大手の鹿島建設が設計・施工を担当した物件です。
勝どき橋と隅田川を望むロケーションです。
晴海通りを挟んだ反対側にはレジデンス棟の【プラザ勝どき】もあります。
物件に「月島第二小学校」が隣接しており、その奥には【勝どきビュータワー】もあります。
プラザタワー勝どきはどんな人が住んでる?
勝どき橋を渡ると直ぐに築地や銀座にアクセスできるという利点があるので、新橋・銀座、少し足を延ばして霞が関勤務の人なんかも多少住んでいるようです。
やはり安い家賃ではないので、ある程度の客質は保たれそうです。
プラザタワー勝どきの価格
賃料価格帯は、15万~37万ほどの家賃となってます。
プラザタワー勝どきの審査
東急系の不動産屋さんが審査をするようなので、優しくは無いようです。
プラザタワー勝どきのまとめ
プラザタワー勝どきを検討するなら、ビュータワー勝どき、アパートメンツタワー勝どきあたりが比較対象物件になりそうです。
もう少し都心から離れてもいいのであれば、ザ・東京タワーズも併せて検討できそうです。
プラザタワー勝どきの共有施設
スカイラウンジ
居住者専用の共有施設のスカイラウンジを利用できます。
勝どきエリアが一望できるちょっと良い施設です。
イスなんかもおしゃれです。
駐車場の詳細
| タイプ | 全長 | 全幅 | 車高 | 重量 | 料金 |
|---|---|---|---|---|---|
| タワーパーキング(普通車) | 5,000mm | 1,900mm | 1,550mm | 2,000kg | 20,000円/月(税抜) |
| タワーパーキング(ハイルーフ) | 5,000mm | 1,900mm | 2,050mm | 2,000kg | 25,000円/月(税抜) |
| 二段機械式(下段) | 5,300mm | 1,950mm | 1,550mm | 2,300kg | 35,000円/月(税抜) |
| 二段機械式(上段) | 5,300mm | 1,950mm | 2,000mm | 2,300kg | 40,000円/月(税抜) |
| 平置き | – | 45,000円/月(税抜) | |||
| ※申込時必要書類:①免許証の写し ②車検証の写し | |||||
バイク置場の詳細
| 種類 | 奥行 | 全幅 | 料金 |
|---|---|---|---|
| 原付(50cc) | 1,600mm | 1,100mm | 5,000円/月(税抜) |
| バイク(50cc超) | 2,500mm | 1,040mm | 8,000円/月(税抜) |
| ※申込時必要書類:①免許証の写し ※250cc以上は②車検証の写し | |||
トランクルーム
小さいサイズと大きいサイズの2パターンがあるようです。
部屋には置いておきたくないが、捨てられないものなど収納するのに便利ですね。
| 種類 | 全幅 | 奥行 | 高さ | 料金 |
|---|---|---|---|---|
| 大 | 160cm | 90cm | 250cm | 4,000円/月額(税抜) |
| 小 | 90cm | 90cm | 250cm | 3,500円/月額(税抜) |
プラザタワー勝どきの外観写真
プラザタワー勝どきへのアクセス
プラザタワー勝どきの概要
| 物件名 | プラザタワー勝どき |
| 物件種別 | マンション |
| 住所 | 東京都中央区勝どき1-13-6 |
| 築年月 | 2004年02月竣工 |
| 総戸数 | 512戸 |
| 交通1 | 都営大江戸線 勝どき駅徒歩2分 |
| 交通2 | 日比谷線 築地駅徒歩11分 |
| 交通3 | 有楽町線 月島駅徒歩12分 |
| 価格帯 | 154,000円~371,000円 |
| 間取り | 1LDK~3SLDK |
| 備考 |

















